ハイパーコンチェルト株式会社
という会社のIT系求人を見ていきます。募集背景ですが、
2012年設立の新しい会社ですが、経験豊かな社員が揃い、ITコンサルタント事業をメインに事業を拡大。現在も様々な上流工程プロジェクトの依頼が後を絶ちません。経験を活かしてプロジェクトに参画し、当社の更なる事業拡大のために力を発揮してくれる新しいメンバーをお迎えいたします。「PM・ITコンサルになりたい」「この業界で成功したい」そんな想いを持つ方には、当社が近道になるかもしれません。当社キャリアプロデューサーがあなたと共に歩み、IT業界でのキャリアアップ実現をバックアップいたします!
◆『キャリアプロデュースについて』
戦略的キャリアデザインのため、当社はキャリアプロデュースをもとに、ワーク・フィールドローテートを実施。「経験」「戦略」「自助努力」「会社支援」「場数」これらを総合的に配置してキャリアアンカー(軸となる分野)を複数持つことで、様々なバリューとステータスの向上を図っています。まずはキャリアプロデュースだけでもいかがでしょうか。ご納得いただいてから応募、という流れも大歓迎です。
とのこと。
実際の求人内容を見てブラックなキーワードは無いか調査していきましょう。
ハイパーコンチェルト株式会社
【仕事内容】
ITコンサルタント、PM、SM、PMO、SE、超上流から下流まで携われます。
【対象者】
強い志を持って、真のITコンサル・PM・PMO・SEを目指すフレッシュな人材 ※進路に迷う方も歓迎
ITコンサルタント・PM・SM・PMO、エンジニアの経験をお持ちの方で、更なるステップアップを目指されている方も歓迎!まずはキャリアコンサルティングだけでも受けてみませんか~…………………………次のような経験やスキルを更に深掘りして、複数の「軸」を形成し活躍なさりたい方、大歓迎!…………………………・メンバー管理、進捗管理などプロジェクトマネジメント・ネットワーク・システム基盤(サーバ・ミドルウェア、仮想化など)の設計・構築もしくは運用・アプリ開発エンジニア(業務系・Web系、スマホアプリ系など)・PMPやP2M等のマネジメント系フレームワークに関する現場活用実績
【勤務時間】
9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)※担当するプロジェクト先に準じます
【雇用形態】
正社員/契約社員
※試用期間は6カ月は契約社員です※実績としては6カ月後の正社員雇用100%です(確約ではありません)
【給与】
年俸400万円~900万円 ※「決算賞与」を含みません※経験・スキルによって変動します
現役エンジニアが注意するキーワード
該当キーワード無しが多いほどホワイトだと勝手に定義しました。
これに該当しているものが多くても「現場の雰囲気がよい」かも知れませんので、興味があればまずは面接で聞いてみましょう。
1.面接回数の少なさをウリにしているキーワードがある
該当キーワードなし
2.定着率の高さをアピール(離職率の低さをアピール)
定着率or離職率のキーワードなし
3.給与が年俸制
「年俸制」のキーワードあり
4.みなし残業を採用している(固定残業代の記載も含む)
「みなし残業」のキーワードなし
5.試用期間が半年以上
該当キーワードなし
6.試用期間は契約社員
該当キーワードなし
3つ以上該当するとやはり注意が必要かなと思います。
企業の評判を調べたり、面接で該当のキーワードについてそれとなく私なら聞いてみます。
特定のキーワード以外だと、求人に載っている社員の表情をよく見てみましょう。
何となく「雰囲気に合わないな」とか「何となく違うかな」という感覚は非常に大事なので求人の見た目も割と重要ですよ。