株式会社ネクストキー(NEXTkey) ってブラックなの?IT系求人はここを見ろ!!


株式会社ネクストキー(NEXTkey)
という会社のIT系求人を見ていきます。募集背景ですが、

◆2012年の設立以来、連続黒字達成!◆まだ6期目の若い会社で、コアメンバーとして活躍のチャンス! 一緒に会社を成長させて行く仲間を募集!元IT会社の営業職だった社長の「田中さん」が「エンジニアが<夢>と<やりがい>をもって働ける会社を創りたい!」と立ち上げたのがネクストキー。業務系システム、エンタメ系Webアプリの開発から、インフラ構築など、幅広い分野で実績を積み重ねて、継続受注を多数いただけるまでに成長しました。「どんな会社なの~」と話を聞いてみるだけでも大歓迎!あなたもぜひ、「田中さん」に会いに来ませんか~

<社員の声>ネクストキーはココが違う!

◆開発エンジニア S 30歳/入社5年目「プロジェクトの条件に合う人材を探す」という“案件ベース”が一般的。でもネクストキーは違います。当社では、エンジニアのやりたいことやキャリアプランに合った案件を、社長も自ら動いて獲得してくれるんです。エンジニアの希望や将来を第一に考えてくれる、なかなかない職場だと思いますね。★下記の<社員の声>欄も、ぜひお読みください!

将来を見据えた、血の通ったフォロー

▼ 面談採用時の面談時から、今やりたいことや将来の目標について、社長の「田中さん」が直接丁寧にヒアリング!▼入社スキルに応じて「研修」or「プロジェクトに参画」▼プロジェクト参画中「田中さん」が必ず月1回、現場に様子を見に来てくれます。また日常的に、電話やグループウェアのチャットで、「田中さん」やリーダー、メンバーとやり取りしているので、気兼ねなく質問・相談できます。

とのこと。

実際の求人内容を見てブラックなキーワードは無いか調査していきましょう。

株式会社ネクストキー(NEXTkey)

【仕事内容】

キャリア形成は自由!業務アプリからエンタメ系Webサービス、ITインフラまで、あなたの希望を重視!

【対象者】

【学歴不問】【エンジニア実務経験不問!】◆実務経験(年数不問)または◆何らかのIT知識(独学OK)

※学歴や社会人経験は不問※エンジニアの実務経験も不問※フリーターの方、ブランクがあって再チャレンジしたい方も歓迎!【必須条件】■開発エンジニア◎Java、PHP、C#、Pythonなどでの開発経験(業種・規模・期間不問)をお持ちの方または◎学校や独学で開発言語について学習されている方■インフラエンジニア◎サーバーやネットワークの運用や構築経験(規模・期間不問)をお持ちの方または◎独学でLPICやCCNAなどのインフラ業務に関わる資格を学習されている方

・・・・・・・・・・・・・・・・・「独学で勉強していたけれど、この段階で挫折して停滞中……」という方も歓迎!「学校で学んだけれど、今は離れている」など、ブランクのある方も歓迎します。「自分のスキルでいいのかなぁ……」と心配な方は、 面談で「田中さん」にご相談ください!【こんな方も大歓迎!】◆スキルチェンジしたい方  例:制御系からWeb系エンジニアを目指したい◆キャリアチェンジしたい方  例:インフラエンジニアから開発エンジニアになりたい◆キャリアアップしたい方  例:保守・運用から設計・構築に挑戦したい

【勤務時間】

9:00~18:00(実働 8時間)★残業は月平均20時間以内です(2016年度実績)

【雇用形態】

正社員

試用期間 3カ月※給与・待遇等に変更はありません

【給与】

月給21万~50万円※月給21万円は実務未経験者の最低保障給です※月給額は、スキルや経験、年齢などを十分に考慮して決定します※上記月給額には、下記の固定残業代が含まれています。 時間外労働の有無に関わらず、月40時間分の固定残業代として、 5万円~11万9200円を支給します※40時間を超える残業が発生した場合は、追加で全額支給します

スポンサードリンク

現役エンジニアが注意するキーワード

該当キーワード無しが多いほどホワイトだと勝手に定義しました。

これに該当しているものが多くても「現場の雰囲気がよい」かも知れませんので、興味があればまずは面接で聞いてみましょう。

1.面接回数の少なさをウリにしているキーワードがある

該当キーワードなし

2.定着率の高さをアピール(離職率の低さをアピール)

定着率or離職率のキーワードなし

3.給与が年俸制

「年俸制」のキーワードなし

4.みなし残業を採用している(固定残業代の記載も含む)

「みなし残業」のキーワードあり

5.試用期間が半年以上

該当キーワードなし

6.試用期間は契約社員

該当キーワードなし

3つ以上該当するとやはり注意が必要かなと思います。

企業の評判を調べたり、面接で該当のキーワードについてそれとなく私なら聞いてみます。

特定のキーワード以外だと、求人に載っている社員の表情をよく見てみましょう。

何となく「雰囲気に合わないな」とか「何となく違うかな」という感覚は非常に大事なので求人の見た目も割と重要ですよ。

スポンサードリンク