株式会社GSI(ジーエスアイ) ってブラックなの?IT系求人はここを見ろ!!


株式会社GSI(ジーエスアイ)
という会社のIT系求人を見ていきます。募集背景ですが、

昨年度の経済産業省の調査報告書によると、2015年時点で既に17万人のIT人材が不足しており、この傾向は今後更に高まると予想されています。5年後、10年後…この先ずっと世の中から必要とされる「技術者」を育て、ともに未来を目指したいというのが、当社の考え方です。(そのため、毎月最大2名の研修を受け入れる体制を確保しています。)「SE・PGに興味はあったが別の道に進んでしまった。」「違う仕事をしている中で、SE・PGを目指したいと思うようになった。」…当社は、そんなあなたが「今からでもSE・PGを目指せる環境」をご用意しています。

入社時未経験44%、定着率92.7%

<プログラミング研修の流れ>【第1段階】…「プログラミングって何~」というところからスタートします。【第2段階】…Javaを「基礎の基礎」から学んでいただきます。【第3段階】…初級レベルのシンプルなプログラムを実際に作ります。【第4段階】…業務に限りなく近い環境で、応用的なプログラムを作ります。※仕事の合間の研修ではなく、期間中は「学ぶこと」に専念していただきます。

とのこと。

実際の求人内容を見てブラックなキーワードは無いか調査していきましょう。

株式会社GSI(ジーエスアイ)

【仕事内容】

Web系・業務系システム、スマホアプリなどの各種システム開発(通信・医療・公共・金融など多分野!)

【対象者】

【男女学歴・経験は一切不問】◆SE・PGを目指す方を幅広く求めています ◆経験者は別途優遇

第二新卒(専門・大学)、U・Iターンも歓迎いたします。■協調性があり、チームワークを大切にできる方■目標に向けて継続的な努力ができる方 <こんな方にお会いしたいと思います>未経験者………◆技術者として長く安定した環境で働きたい方◆プログラミングやIT業界に興味がある方◆SE/PGを一度は目指したが、何らかの事情で実現していない方経験者………◆運用・保守・汎用・組込系などからスキルチェンジをお考えの方◆ブランク期間があり復職をお考えの方◆今のスキルを活かして新たなフィールドで挑戦したい方◆福利厚生や休日休暇のしっかりした会社への転職をお考えの方

—————————–<採用担当者より>「情報系の学校で学んだのだがほとんど忘れていて…」と、面接の際に遠慮がちに話す方もいらっしゃるのですが、私たちは、そういう方にもゼロから勉強し直していただけるよう、体制を整えていますので、遠慮せずにご応募いただければと思います。向き不向きは、人間的なスキルの部分だと考えています。「文系だから」「数学が苦手だから」駄目ということは全くありません。「分からない事は訊く」など、積極的に周りとコミュニケーションをはかることができる方であれば、かならず上達することができます。

【勤務時間】

【札幌勤務/転勤なし】札幌本社または札幌中心部の本社顧客先■札幌本社北海道札幌市北区北7条西1丁目 SE札幌ビル13F・JR「札幌」・地下鉄東豊線「さっぽろ」駅より徒歩3分※全国からU・Iターン歓迎いたします。※引越補助金制度もございますので、転居を伴う場合は気兼ねなくご相談ください。

【雇用形態】

正社員

【給与】

■経験者/3年以上……月給23万円以上■未経験者~経験3年未満……月給16万~23万円■経験者(リーダー職以上)/5年以上……月給28万円以上■研修期間(最長4カ月)……月給16万~23万円上記はあくまで目安です。年齢・経験・お持ちの資格やスキルなどを勘案し決定いたします。(選考段階で条件面などの打ち合わせを行い、納得のゆく形で決定したいと考えています。)

スポンサードリンク

現役エンジニアが注意するキーワード

該当キーワード無しが多いほどホワイトだと勝手に定義しました。

これに該当しているものが多くても「現場の雰囲気がよい」かも知れませんので、興味があればまずは面接で聞いてみましょう。

1.面接回数の少なさをウリにしているキーワードがある

該当キーワードなし

2.定着率の高さをアピール(離職率の低さをアピール)

定着率or離職率のキーワードあり

3.給与が年俸制

「年俸制」のキーワードなし

4.みなし残業を採用している(固定残業代の記載も含む)

「みなし残業」のキーワードなし

5.試用期間が半年以上

該当キーワードなし

6.試用期間は契約社員

該当キーワードなし

3つ以上該当するとやはり注意が必要かなと思います。

企業の評判を調べたり、面接で該当のキーワードについてそれとなく私なら聞いてみます。

特定のキーワード以外だと、求人に載っている社員の表情をよく見てみましょう。

何となく「雰囲気に合わないな」とか「何となく違うかな」という感覚は非常に大事なので求人の見た目も割と重要ですよ。

スポンサードリンク